TOP奨学金について編入後に奨学金を継続したいのですが、どのような手続きが必要か知りたい
最終更新日 : 2024/12/24

編入後に奨学金を継続したいのですが、どのような手続きが必要か知りたい

「継続願」を提出することで短大卒業後も奨学金を引き継ぐことが可能です。ただし、継続できる奨学金は第二種奨学金(有利子)と給付奨学金(授業料減免も継続可能)です。第一種奨学金(無利子)の継続はできません。第一種奨学金(無利子)を第二種奨学金(有利子)として継続することは可能です。

第一種奨学金(無利子)を希望する場合は、新規採用にて3月下旬頃に、関西外国語大学奨学金サイト(https://www.kgu-shogaku.online/)より申請してください。継続の手続きについては、関西外国語大学奨学金サイト(https://www.kgu-shogaku.online/)より4月上旬頃より申請が可能です。

関連する質問