TOP奨学金について授業料減免が適用されている場合の授業料等の支払について知りたい
最終更新日 : 2024/12/24

授業料減免が適用されている場合の授業料等の支払について知りたい

◆授業料等は原則、全額を期日までに納めてください。
◆期日までに納付できない場合、「延納願」を学生部に提出してください。
 ただし、入学手続時に支払う授業料等は、延納制度がありませんので期日までに納付してください。
◆支援区分確定後、納付された金額のうち支援区分に応じた減免額を返金します。

 各学期の授業料等の納付期限は春学期分は3月31日、秋学期分は 8月31日です。期日までに全額納付できない場合は、納付期限までに延納願を提出することで春学期分は7月15日まで、秋学期分は12月15日まで猶予することが可能です。延納の手続きをすることなく、授業料等の納付がない場合は除籍となることがありますのでご注意ください。
 延納願を提出された方には、給付奨学金の採用状況及び支援区分を確認して、減免後の金額を記載した納付書を郵送する予定です。全額納付されている場合は、採用状況及び支援区分を確認して、支援区分に応じた減免額を返金します。

関連する質問