関西外国語大学短期大学部(短大、外短)について、学長のあいさつから紹介します!
https://www.kansaigaidai.ac.jp/info/principle/president_kgc/
「自らの目標を定め、夢に向かってチャレンジしよう。」
短期大学部は、皆さんの可能性を大きく広げる学びの場です。私たちは、短期大学部を高等教育の「ファーストステージ」と位置付けています。2年間の教育課程において、実用的な英語力と幅広い教養の修得、そして人間力の向上を目指し、進学や就職という「セカンドステージ」へ羽ばたく人材を育てます。
1953年の開学以来、本学では実学を重視し、国際社会に貢献する人材の育成に力を注いできました。本学は短期大学としては全国でもトップクラスのスケールを誇り、就職や大学編入学など進路に合わせて、自由に幅広く履修科目を選択することができます。近年は、編入学希望者が過半数となり、教養教育の充実と学修支援の整備により、毎年400人を超える学生が併設大学や国公私立大学への編入学を実現するようになりました。
開学以来のアットホームな学びの環境が、「学生ファースト」という考え方のもと、教職共同のチームワークによって大切に継承されています。例えば、多様化する学生のニーズに応えるために、本学ではクラス担任が2年間を通して学生のアドバイザーとなり、キャリアセンター職員と協働して、きめ細かい進路支援体制をとっています。
また、クラス担任が導入教育である「K.G.C.ベーシックス」の授業を担当し、卒業後のキャリア形成に必要な知識、人間力の養成に取り組んでいます。学生生活で不安なこと、困難に感じることがあれば、皆さんのクラス担任が道標(みちしるべ)となり、適切な方向に導いてくださることでしょう。
明るく活力に満ちたキャンパスでは、一人ひとりが目指す未来に合わせた実践的な教育プログラムを展開しています。さまざまな価値観を持つ多様な学生が集まる短期大学として、「語学+α」の学修を通して、予測不可能な時代を生き抜いていける人材を育てていきたいと思います。